活動報告3-神奈川県社会福祉協議会でプレリーダー研修
2019年03月31日
先日、神奈川県社会福祉協議会にて福祉(高齢者施設、障害者施設、保育施設)の現場で活躍されているリーダーの皆様、これからリーダーに任命される皆様向けの「プレリーダー研修」で講義をしてまいりました。
ほぼ定員いっぱいの皆様にお集まりいただきました。(感謝(^^)/)
社協では初めて開催した研修だったそうで、企画から携わらせていただきました。
*~*~*~*~*~*~*~*
リーダーシップとマネジメント、リーダーの役割と具体的な行動、リーダーになるとまず一番の悩みは「人」のことであることから、人をまとめる、人に教える、人を励ますための明日からできる具体的行動をグループワークまじえながら、お伝えいたしました。
また、3月31日までは一般スタッフだったのが、4月1日にリーダーになると、一日の仕事は何が違うのか?なども意見交換してもらい、リーダーと一般スタッフの違いを考えていただきました。
*~*~*~*~*~*~*~*
リーダーや管理職の研修は、参加してくださった方が日々かかえる悩みや不安を払拭していただくことが大事だと思っています。
参加した皆様は、どうだったかな?!?!
*~*~*~*~*~*~*~*
これからもエイトドアでは、現場の皆様が元気になるプログラムを提供してまいります♫
そして、この機会を下さった神奈川県社会福祉協議会の方々に感謝いたします!
活動報告2-看護学校同窓会記念講演
2019年03月26日
去る1月26日(土)、高松市にある穴吹学園の看護学校同窓会記念講演にお招きいただき、「素敵な自信のつくり方」をテーマに講演してまいりました。
通信で看護師の資格を取得した卒業生の皆さんに向けての講演で、これまでの研修ではないし・・・と悩みに悩んで&どんなテーマがいいか、考えて、考えて、考えて、このテーマにいたしました。
*~*~*~*~*~*
卒業生の皆さんは、准看護師として医療機関で勤務の傍ら、通信講座で看護師資格を取得するために努力されてきた方々です。
准看護師時代は、経験はあるものの年下の看護師さんから指示を受けたり、ましてや大卒新卒の看護師さんと同じ部署で勤務したりと・・・
きっと向上心のある皆さんだったからこそ、通信講座で取得できた資格なんだろうなと思い、「もっともっと自信をもっていただきたい!」という私の勝手な気持ちからのテーマでもありました。
*~*~*~*~*~*
改めて、「自信をもつ」とはどういうことなのかを考えるきっかけにもなりました。
そもそも、私は自信をもっているのだろうか? という自問自答から講演資料づくりです。
で、結果、自分なりにここにたどり着きました。
賛否両論あるかと思いますが、いい意味での自信=自分が磨かれている証拠だと思います。
よくわかんない不明瞭な自信(これ、あんまりよくない感じ)ではなく、確固たる積み重ねた自信(いい意味での自信)をもつことは、自分の未来への自信なのかなぁと考えるきっかけにもなりました。
こんな機会をいただけた講演会でした。
活動報告1-八戸消防本部にて幹部研修
2019年03月24日
去る2月13日、14日、八戸消防本部にて幹部研修にて講演してまいりました。
消防署員の皆さんへの研修は初めてでしたが、デーリー東北紙のコラム「私見創見」の「教える」から「伝える」への私の記事をお読みくださっての依頼でした。
研修テーマは、世代間の異なる後輩、部下の育成とこれからのチームづくりでした。
2日間で延べ約160名の幹部職員の方々が参加。
八戸広域だけではなく、青森県内の消防本部からもご参加いただきました。
*~*~*~*~*~*~*
研修では、自分の子どもと同じぐらいの年齢の後輩、部下とのコミュニケーションの取り方、「教える」は”上から目線”な意味あいがあり、上下の関係を作ってしまう、これからの育成は、先輩である自分がやってきたことを「伝え」、最適な方法でその仕事ができる環境を作るのが上司、先輩の役割であることをお伝えしました。
また、育ってきた社会環境、教育環境、社会情勢等の背景によって、考え方の違い、捉え方の違いが生じる事実も事例を通じてお伝えしました。
*~*~*~*~*~*~*
初めての業界で緊張いたしましたが、人材育成も組織づくりも業界が違えども、課題は同じであることを実感しました。
消防本部の皆様、大変お世話になりました。
また、このような機会をいただけたことに感謝いたします。
やる気スイッチ、面接者自身がもっていますか?(人事評価シリーズ25)
2019年03月23日
評価のフィードバック面接は次への動機づけにしたいですよね。
面接が終わって、被面接者が「何だかやる気も失せちゃうな」と思ってしまったなら、その面接はいい面接とは言いがたいです。
明日から、「すごく頑張る!」でなくても、「ちょっと頑張ってみようかな」程度な前向きに思ってもらえる面接ができるといいのではないかと思うのです。
お互いに忙しい時間を割いて行うフィードバック面接は、前向きになれる有意義な面接にしたいですね。
*~*~*~*~*~*~*
そこで、「やる気が出る」「前向きになる」ときを考えてみました。
そもそも、やる気や前向きな気持ちは、自分自身がつくり出すものだと思います。
となると、面接者はやる気にさせるのではなく、「やる気、前向き」になるきかっけをつくる、仕掛けをする役割なのだと思うのです。
やる気になるときは、人それぞれです。
仕事そのものに「やる気」をもつ人もいれば、仕事以外に「やる気」をもつ人もいます。例えば、「明日から連休だから今日頑張ろう!」と思う人は、休日が楽しみな人です。「明日から連休でしたね。明日からを楽しみに今日頑張ってくださいね」のような声かけができるわけです。
「やる気スイッチ」は直接スタッフに聴くこともありだと思います。
スタッフに「やる気、前向き」を促したいのであれば、面接者自身がどんなときに「やる気、前向き」になるのか、その要因を自身がもっているのかも大切だと思います。自分が「やる気、前向き」になる方法を知らずして、スタッフに「やる気、前向き」を求めるのは、ちょっと違うように思います。
自分の「やる気スイッチ」、明確にもっていますか?
医療機関向け人事の公開講座「病院・クリニックのための新入職員研修in神戸」のご案内
2019年03月06日
エイトドア主催第3弾の公開講座のご案内です。
「病院・クリニックのための新入職員研修」を開催いたします。
+・+・+・+・+・+・+・+・+・+
複数の新人さんを受入れる病院では集合研修が可能ですが、「1~2名しか入職しないので、集合研修まではできない」「人数が少ないので現場任せにしている」という病院も少なくないようですし、「集合研修は行えているが、内部で実施するには内容的に限界がある」「内部での実施は、現場の人員不足となり日常業務に支障をきたしてしまう」など、何らかの課題があるという病院向けに新入職員研修を企画いたしました。
医療機関に特化したプログラムで構成していますので、すぐ使える内容でもあります。「最初が肝心」といいますが、自病院・クリニックのスタッフのスタートラインのレベルを上げるためにも是非ご参加をお待ちしております。
+・+・+・+・+・+・+・+・+・+
◆日 時:2019年4月18日(木)13:00〜16:00
◆会 場:兵庫県民会館1001号室(神戸市中央区下山手通4−16−3)
◆受講料:3,500円 ※税込み、テキスト代含む
◆講 師:下田 静香( 株式会社エイトドア代表取締役)
+・+・+・+・+・+・+・+・+・+
詳細プログラムはこちらです。
お申込は、こちらから(^^)
☑ 弊社ホームページのお問い合わせから www.8-door.jp
☑ メールアドレス info@8-door.jp
☑ こくちーず(公開講座申し込みサイト) https://www.kokuchpro.com/event/kobe20190418/