【チガラボ×Local】青森・八戸市とつながる会第2弾「グルメ缶詰&日本酒BAR」 開催報告
2019年01月23日
【チガラボ×Local】青森・八戸市とつながる会「グルメ缶詰&日本酒BAR」を
コワーキングスペースチガラボにて、開催いたしました。
前回の「八戸せんべい汁」をつつきながら青森・八戸市とつながる会からの
第2弾です。
手作り”おしながき”を作り、一つ一つ缶詰&日本酒を味わっていただきました。
皆様に楽しんでいただけたようですし、
「八戸行きたい!」という想いになって下さる方も増えてきているようで
大変嬉しく思います。
本来、このイベントを企画した意図は、
青森県外で活動している八戸出身者が、
全国に八戸を知ってもらう機会を持ちたい!という思いからでした。
だからこそ、「八戸に行きたい!」と思っていただける方が増えることが
何よりも嬉しく思うのです。
(それが目的な株式会社エイトドアの地域活性化事業♫)
*~*~*~*~*~*
そして、引き続き、第3弾の企画をご紹介!
「いちご煮缶詰を美味しく食べちゃう会」です(^^)/
3月18日開催予定です。
(「八戸」だけに「8」のつく日に開催です笑)
ますます楽しい!美味しい!八戸行きたい!な企画にいたしますので、
どうぞ皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
フィードバック面接のステップを確立しよう(人事評価シリーズ24)
2019年01月11日
人事評価のフィードバック面接の流れ、どのように組み立てていますか?
まさか場当たり的に進めてはいませんよね?!?!
人事評価結果をフィードバックするはずなのに、結局スタッフからの相談や質問に対応するだけになってしまい、評価結果すら伝えられならなかった・・・ということはありませんか。
一方で、人事評価結果そのものがセンシティブな扱いでもありますから、自己評価と上司評価の違いや、どんなことを上司から言われるのだろう・・・等、面接を受ける側のスタッフとしては、結構”ドキドキ”ものでもあります。
それであれば、評価者なりに、すべてのスタッフに機会均等な内容でのすすめ方を確立しておくことが必要と考えます。
*~*~*~*~*~*
シリーズ23では、面接の準備の必要性について書きました。準備もスタッフに機会均等に準備に時間をかけること、そしてすすめ方もスタッフによって全く内容が異なるということがないように、すすめ方もある程度決めておくようにしましょう。
自分なりのフィードバック面接のステップがまだ固まっていない・・・であれば、ご参考ください。
*~*~*~*~*~*
【ステップ①】 はじめに
○面接の目的を話す。(「今日は、平成30年度の人事考課の結果と目標の最終評価についての面接です」)
○スタッフが話しやすいよう、世間話などで和ませてから、面接を始めるのもありです。
【ステップ②】 自己評価の確認
○スタッフから人事考課の自己評価、目標の評価と取り組んだ内容、成果を聞く。
○自己評価がプラスの評価は、具体的にどのような業務でそう思ったのか、それはスタッフにとってどのようなメリットがあったのか等を訊いてみるとよい。(スタッフのことに関心があることの意思表示になります)
○自己評価がマイナスの評価も、具体的にどのような業務でそうだったのかを訊いてみましょう。自分でそれをどのように改善しようとしているのかも尋ねてみるとよい。(自分のマイナス面を自分で改善するチカラを醸成します)
【ステップ③】上司評価のフィードバック(成長点と改善点)
〈成長点〉
○人事評価の結果で特によかった項目について、具体的業務や行動、態度を取り上げて、説明する。
○具体的業務や行動、態度だけではなく、その結果について、評価者自身が何を感じたのか、どう思っているのか(所見)を話す。
〈改善点〉
○人事評価の結果で特に正してほしいこと、努力してほしいことについて、具体的業務や行動、態度を取り上げて、説明する。
○正すこと、努力することにより、スタッフにどのようなメリットがあるのかを伝える。
【ステップ④】目標の最終評価と次年度(次期)の期待値提示
○スタッフの最終自己評価を踏まえて、上司としての最終評価、所見、アドバイスを伝える。
○目標の達成状況によって、目標達成までの計画の振り返りで見直した方がよかったことをスタッフと相談しながら確認する。
○目標を達成したこと、取り組んだことによるスタッフのメリット、誰が役に立ったことだったのか、誰のためになったのかを伝える。
⇒ 詳細は、次回シリーズ25「目標の成果は変化(Before&After)」でお伝えします
【ステップ⑤】期待値の提示
○一年間(もしくは半年間)の仕事全体から、スタッフができるようになったこと(伸びと思われる力)を伝える。
例えば、「看護記録の内容が、客観的な視点で捉えられていて、わかりやすく書けるようになりましたね」など具体的に。
○次年度のスタッフの役割、期待値を伝える。(ざっくりでよい)
【ステップ⑥】面接のまとめ
○スタッフからの質問、相談の有無を確認する。あれば受ける。
○今回の面接で再度伝えたいこと、念押ししておきたいことを話す。
○面接終了を伝える。(「これで平成30年度のフィードバックの面接を終わります」)
【チガラボ×Local】青森県八戸とつながる会② グルメ缶詰&日本酒BARを開催します
2019年01月02日
新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
実家である「八戸」(=”エイトドア”)で2019年の新年を迎えました。
氏神様である蕪島神社で今年一年を祈願して参りました。
2019年はさらなる飛躍の年でありますことをお願いいたしました。
*~*~*~*~*~*
しかし、神頼みだけではいかん!
飛躍したいなら、「自ら行動も!」ということで、
「八戸を全国に!八戸を元気に!」のエイトドアの地域活性化事業企画第2弾!
【チガラボ×Local】青森県八戸とつながる会② グルメ缶詰&日本酒BAR
を開催いたします。
八戸は漁業の町でもあります。そのため水産加工食品の製造も盛ん。
そこで、今回のイベントでは、
八戸の水産加工会社で製造された”めちゃ旨”な缶詰を食べ比べながら、
八戸の地酒を飲んじゃう会にいたしました。
⇒ ご参加はこちらからhttps://www.facebook.com/events/269931660355064/
*+*+*+*+*+*+*+ イベントの概要 *+*+*+*+*+*+*+
青森県の八戸とつながるシリーズ第2弾、今回のテーマは「缶詰」
空前絶後の?!鯖缶ブーム&缶詰ブームに乗っかって、八戸の缶詰会社でつくられた“イチ押しなグルメ缶詰”を食べ比べながら日本酒といっしょに楽しむ会です。
八戸は日本でも有数の漁港があり、サバやイカ、ニシンやタラなど数多くの種類の魚介類が水揚げされます。ですので、水産加工会社も多く、美味しい素材から作られた水産加工食品がいっぱい!そこで、今回は企画者である下田静香さんのお父様がお勤めになっていた会社の“めちゃうま”な缶詰をご用意しました。これを八戸の地酒「陸奥八仙シルバーラベル吟醸あらばしり生酒」とともに味わいながら、もっと八戸を知っていただく会にしたいと思います♫
また、八戸の缶詰美味しい理由など、うんちくトークも楽しみながら、八戸の缶詰を食べて、八戸に行ったつもりになってみませんか。静香ママが、みなさまのご参加をお待ちしています!
日時:1/20(日)17:00~20:00
場所:コワーキングスペース チガラボ
茅ヶ崎市新栄町13-48ワラシナビル5F ※茅ヶ崎駅北口3分
参加費:2,000円(缶詰食べ比べ+日本酒1杯) 2杯目以降キャッシュオン
缶詰メニュー(予定)
・〈日本酒とマリアージュ〉ウニ入りホタテマヨネーズ(酒粕入り)
・〈日本酒とアヒージョ〉青森シャモロックアヒージョ(酒粕入り)
・〈日本酒とマリアージュ〉いわしの和風マリネ(酒粕入り)
・味わい鯖水煮缶
・味わい鯖味噌煮缶
・浜焼帆立缶
・やわらかたこ旨煮缶